TOP

プレイバック 運動会 5年生

リレーでは後ろの友だちをよく見ながら、バトンの受け渡しができていましたね。学習したことが発揮できたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック 運動会 3・4年生

「南恩エイサー ミルクムナリ」では、久しぶりに南恩加島小学校にパーランクーの音が鳴り響きました。足や腕もピンと伸び、とても引き締まった演技でした。

「引っ張りバトル with 棒」は力のこもった棒引きで、手に汗を握る展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック 運動会 4年生

休み時間によく練習していた4年生。バトンワークもスムーズでした。チームとしてもよくまとまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック 運動会 3年生

「位置について」の声できちんと気をつけをしていた3年生。走る姿もかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレイバック 運動会 1・2年生

団体演技「ONE!TWO!DANCE!」ではペットボトルを使い、1年生も2年生もしっかりとリズムに乗って踊っていました。

「ダンシング!玉入れ!」でのダンスは見ている人たちが、心温まるような可愛いダンスをと取り入れた競技となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算