★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★

学校協議会 開催のお知らせです。

下記に、学校協議会開催のお知らせを致します。
よろしくご査収ください。

大阪市立中野中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

平成29年11月21日
大阪市立中野中学校 学校協議会 会長 齊藤 嗣男

1 開催日時
平成29年11月30日(木) 午後7時30分から午後8時30分まで

2 開催場所
大阪市立中野中学校 北館1階 多目的室

3 案件
・学校の「運営に関する計画」中間報告
・大阪市統一テスト、チャレンジテスト結果について
  ・学校安心ルールについて
・その他

4 傍聴者の定員
10名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 糸川 浩平)
*電話(06)6702−4455

学校協議会開催のお知らせ
第二回 学校協議会開催のお知らせ

義足のバレエダンサー大前光市さん 〜芸術鑑賞〜

11月20日 芸術鑑賞として、「リオ・パラリンピック閉会式」で世界に向けてバレエダンスを披露された、大前光市さんにお越しいただきました。

大前さんは、プロのダンサーを目指していましたが、23歳の時に飲酒運転者に交通事故を起こされ、左足を切断する大けがを負います。10年間もがいてもがいた結果、自分にしかなれないダンサーを目指すと志を立て、仲間にも助けられ、義足のプロ、バレエダンサーになられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

義足のバレエダンサー大前光市さん 〜芸術鑑賞〜

大前さんが、子どもたちに歩き方立ち方を話しているうちに、ダンス志望の生徒がダンスを教わり、舞台でダンスを披露します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

義足のバレエダンサー大前光市さん 〜芸術鑑賞〜

アンデルセン作 「すずの兵隊」のお話と共に、大前さんのお話も進みます。

最後は
「これから、みんな、様々な進路に進むでしょう。その時、必ず壁にぶつかるときが来ます。でも、自分にしか持っていないものが必ずあります、それを信じてください。例えそれが、世間から見て決して有利なものでなくても、いろいろなものさしでそれを見てみてください。僕は、片足を失うという大きな変化がありました。でも、時間はかかりましたが、それを、他の人が持っていない自分の個性だと捉えて頑張る事が出来ました。変化はチャンスなんです。
みんな、変化を楽しもう!」

たくさんの勇気を元気をいただきました。
大前光市さん、ありがとうございました。

【アンデルセン すずの兵隊】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップテスト前学習会始まりました

20日から26日まで、今回は7日間開催します。

元気アップテスト前学習会、みんな図書館で勉強しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 一般出願
3/6 一般出願

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより