5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

重要 台風21号接近に伴う措置について

 報道等によりますと、台風21号が22日(日)夜半から23日(月)早朝にかけて近畿地方に接近する見込みです。すでにお知らせしております通り、午前7時の時点で大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合、学校は臨時休業(休み)となります。なお、午前7時までに大阪市に出されていた「暴風警報」「特別警報」が解除された場合は、通常通り授業を行います。気象情報にご留意ください。

5・6年生情報モラル学習

 20日、5.6年生が情報モラル学習を受講しました。一つの言葉でも、人それぞれによって感じ方や受け止め方が違うこと、インターネットを利用する際に注意することなどを、実習を通して学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 銅座幼稚園との交流

 20日(金)3年生と銅座幼稚園の年中・年長さんとの交流会を行いました。前半は、10のグループに分かれて3年生が手作りしたゲームで楽しみました。後半はなわとびやけん玉などでいっしょに遊びました。感想を発表しあう活動では、「3年生のお兄ちゃんといっしょに遊んで楽しかった。」「ぜひ、南大江小に来てください。」など、楽しかった様子が伺えました。その後、3年生からはリコーダー演奏、幼稚園からはメダルのプレゼントがありました。次回は11月に4年生が交流する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年おくすり教室

18日、5年生が「おくすり教室」を受講しました。学校薬剤師の先生に来ていただき、薬の働きや正しい使い方を知りました。また、水以外のもので服用してはいけないことや少量の水で飲むといけないことを実験から学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
18日、地域の方々と1年生が給食をご一緒する「ふれあい給食」を行いました。地域の方に各グループの中に入っていただき、「ポークカレーライス」を食べました。食後は楽しくゲームをして楽しいひと時を過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 はばたき集会 
3/7 C-NET 3年体重測定
学校協議会
3/8 2年体重測定 6年卒業お祝い給食
3/9 1年体重測定
3/12 給食自主管理