TOP

稲刈り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初はうまく稲を刈れなかったですが、少しずつ要領がわかり、うまくできるようになりました。地域の方にご指導いただき、11月6日(月)午後に脱穀を行います。

稲刈り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、6月に田植えを行った稲が順調に育ち、本日稲刈りをいたしました。地域の方に稲刈りの仕方をご指導いただき、一人ずつ順番に鎌をもって稲刈りをいたしました。稲刈り後、束になった稲をみんなで5年生教室の廊下に設置した臨時の乾燥場所に持って行きました。約一週間そのまま置いて乾燥させます。

2年 町たんけん

雨天で延期になっていた町たんけんの学習をしました。

店舗や病院、派出所など、校区内にあるさまざまな施設をグループで見学しました。

ご協力いただきました施設の皆様、子どもたちの見守り活動にご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会見学

3年生は「スーパーマーケットの工夫を調べよう」という学習で、「ライフ」へ社会見学に行きました。

普段は見ることができない搬入の様子や、バックヤードを見学させていただきました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目と3時間目は、大阪市教育委員会より歯科衛生士さんにお越しいただき、本校歯科校医先生と共に、2年生に歯みがき指導をしていただきました。

歯を大切にするとともに、健康に過ごすためにも、歯みがきが大切であることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価