TOP

6年生社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピース大阪から徒歩で大阪歴史博物館へ移動しました。大阪の歴史を古代から近代・現代まで紹介されていました。特に7階で大阪名所双六にチャレンジしたり、8階ではワークショップのコーナーがあり楽しく学習できました。

6年生社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に、森之宮のピース大阪を見学しました。各展示室を班ごとにまわりました。掲示物・展示物を見て学ぶことが多くありました。

5・6年生 夢授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時限目は実技です。見本を見せていただいた後、いよいよ子どもたちの練習です。3グループに分かれて講師の先生のご指導でスピーディな練習が出来ました。子どもたちは一生懸命で充実した様子でした。トップアスリートの講師の方から、わかりやすく、指導者の熱意がとても伝わる授業を受けることができました。

5・6年生 夢授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3時限目にトップアスリートによる夢授業を行いました。今年の種目はバドミントンです。岩城ハルミ様と成平 薫様を講師にお招きしてご指導いただきました。2時限目の岩城ハルミ様の講演で、基本とは「本気」である→それが次につながる→興味あることや好きなことを本気でやればいい→それが夢につながること。そして、食事の大切さ、少しでも努力する、あきらめずに我慢する心を大切にすることを熱く語っておられました。3時限目は実技です。最初に基本であるラケットの握り方の説明から始まり、そのあと高度なプレーを見せていただきました。

6年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時限目に6年1組で道徳の研究授業を行いました。主題は「自分らしさを生かす」で、教材は「あこがれのパティシェ〜好きな道を歩む」です。授業の最後に、将来の自分へ手紙を書きました。そのあとの研究討議会で意見交流を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価