6/30 保健委員会の健康チェック結果発表

ハンカチ・ティッシュの健康チェックを、始業前に担任の先生と保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。ハンカチは、1位(1年1組)、2位(1年2組・2年2組・3年2組・4年1組)、3位(5年2組・6組1組)でした。ティシュは、1位(3年1組・3年2組)、2位(2年2組)、3位(6年1組)でした。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

6/30 学校生活の中で英語を話そう!

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 4年生 算数の学習(1)

少人数習熟度別指導で算数科の学習を進めています。今日の学習は、三角定規やコンパスを使って平行な直線や図形を描いています。デジタル教材等を活用して子どもたちの意欲・関心を高めて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 4年生 算数の学習(2)

【4年生 算数の学習2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 4年生 算数の学習(3)

【4年生 算数の学習3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 セルフスタディー最終
3/9 巽南サロン
3/11 建国記念の日
3/12 クラブなし(全5時間)
3/13 エプロン最終(6年)
3/14 学校協議会   新巽中学校卒業式