TOP

元気アップ通信を配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
13日に、全校生徒に「今市中学校 元気アップ通信 9月号」を配布しました。
 学校元気アップ事業(緑化活動、図書館活動)や運動会の練習、部活動のようす、テスト前自主学習会の案内などを掲載しています。ぜひ、ご一読ください。
 この記事の右下の配布文書のところをクリックしてもご覧になることができます。

9月13日の給食

画像1 画像1
 9月13日の献立は次のとおりです。

 さけのバジル焼き 大豆とごろごろ野菜のトマト煮
 三度豆ともやしのサラダ ごはん 牛乳
 
 本日は、学校給食献立コンクールの優秀賞作品です。魚、大豆、野菜を使った洋風の健康メニューを考えたということです。

2年生学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日の2・3時間目に2年生の学年練習を行いました。雨天のため運動場が使えなかったので、体育館で行いました。
 行進の練習をしたあと、集団演技の練習をしました。体育委員は、この日のために、放課後、事前練習を積んできました。上の写真は、体育委員がお見本を示している様子です。下の写真は、全体で説明を聞いているところです。各クラス、迅速に行動しまっすぐに並んで座ることを常に心がけています。さらに磨きをかけていけるように、みんなでが頑張ります!

1年学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日の5・6時間目は1年生の学年練習を行いました。
 行進の練習のほかに、校歌の練習を行いました。(上の写真)。しっかり歌詞を覚えて大きい声で歌うことができました。
 次に、学年競技の綱引きの練習をしました。学級代表と体育委員が手本を示して並ぶ位置などを確認しました。(下の写真)

9月12日の給食

画像1 画像1
 9月12日の献立は次のとおりです。

 和風焼きそば きゅうりの辛みづけ 洋なし(缶)
 パン(黒糖パン) 牛乳

 給食に使われている面には、そぼ、うどん、きしめんのほかに、そうめん、中華めん、スパゲッティ、マカロニなどがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式予行 同窓会入会式
3/12 45分授業  公立高校入試
3/14 第64回卒業式