大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 10日(月)代休 11日(火)全校集会 12日(水)木の授業 13日(木)職員会議 ゆとりの日 14日(金)1年、2年2組歯科検診 
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

3月9日(金)本日のメニュー
*チキンカレーライス
*キャベツときゅうりのサラダ
*プチトマト
*牛乳
☆今日は3年生最後の給食です。
 ある3年生から、「給食最後の日にカレーライスでよかった!」「給食の中で一番カレーライスがいい♪」と言ってもらいました。その言葉を聞いて、嬉しい気持ちと寂しい気持ちがこみ上げてきましたが、私も給食最後の日に、みなさんの大好きなカレーライスでよかったと思いました。。。
 1.2年生は、22日が今年度最後の給食です。今日苦手なものを食べることができなかった人は、22日に完食を目指してくださいね♪
画像1 画像1

給食日誌

3月8日(木)本日のメニュー
*手巻きご飯(牛肉の甘辛煮・ツナソテー)
*すまし汁
*和なしのまっ茶クランブル
*牛乳
☆今日は「卒業祝い献立」です。
 「手巻きご飯(牛肉の甘辛煮・ツナソテー)」は2つの具をそれぞれ、ご飯と一緒に手巻きのりで巻いて食べます。卵アレルギーの子どもたちも食べることができるよう、ノンエッグドレッシングを添えています。
 「和なしのまっ茶クランブル」は、缶詰の和なしの上に、小麦粉・まっ茶・砂糖・サラダ油で作ったクランブルの生地をふりかけ、焼き物機で焼きます。「クランブル」とは、もろくてサクサクとした生地の食感が特徴のイギリスの伝統的な焼き菓子です。卵を使用していない手作りのデザートです。
画像1 画像1

2年 英語科 研究授業

 3月6日(火)2時間目、2組で英語科の校内研究授業を行いました。
 1時間の授業の中でさまざまな学習形態を取り入れ、生徒の興味関心を高める工夫がされていました。
 まずは、全体での速読練習。リーディングブックを用いて読解問題に挑戦。黒板を使っての学習。次にペアーリーディング練習。最後には、それをみんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会

 3月5日(月)5・6時間、2年生は体育館にて球技大会として、バレーボール大会を行いました。
 学級対抗で、クラスの勝利を目指して、一致団結、熱戦を繰り広げました。熱戦の中にも、笑いあり、和気あいあいとした雰囲気の中で行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす

 3月5日(月)3年生では、道徳・人権教育として取り組んできた「ブラックバイトを考えよう」のまとめとして、外部から講師先生(ユニオンぼちぼち副代表 山崎氏)をお招きし、ご講話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 水の授業 公立一般入試事前指導(5限) ワックスがけ(3年) 職員会議
3/12 45分×4限 火の授業 学年末懇談  公立一般入試
3/13 卒業式予行
3/14 卒業証書授与式
3/15 45分×4限 水の授業 学年末懇談