これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

国際交流 其の五


 クラブ見学の後は、多目的室に戻ってお別れのセレモニーです。
参加者はそれぞれ名残惜しさはつきませんが、最後にお土産や記念品の交換の後、最後のお別れは大池中生徒の花道で送り出しました。
別れ際には各自メアドや住所を交換し合い、いつかの再会を約束し合っていました。
 様々な国々の文化や言語、生活習慣や学校生活の様子など、同年齢同士の交流は生徒たちにとってかけがえのない体験です。これからの国際社会の担い手を育成していく意味でも、大池中ではこれからも韓国に限らず、様々な国々の生徒との国際交流を模索しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 其の四


 教室での交流会の後、各班毎の大池中リーダーの案内でクラブ見学に、ちなみに韓国では部活動は殆ど行われていないようです。珍しそうに見入る生徒や実際に参加する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31