表彰されました(よい歯・口と絵画コンクール)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月19日(月)の児童朝会で、高倉小学校の子どもたち全員が、よい歯・口の表彰を受けました。日頃からきちんと歯磨きをして口の中を清潔にしているということが評価されました。また、6年生の子が絵画コンクールにおいて素晴らしい賞をいただきました。
 子どもたち一人一人が本当にがんばっています。高倉っ子は素晴らしいです!

大なわ大会(3・4年生)が行われました

画像1 画像1
 2月19日(月)に3・4年生の大なわ大会が行われました。
 結果は、3−1 363回  4−1 256回
     3−2 131回  4−2 234回
     3−3 205回  4−3 246回
     3−4  54回  4−4 335回 でした。
 途中でひっかかっても最後まで熱心に時間の限り跳び続けました。
 あきらめず、ファイトの気持ちでがんばりました!
 

大なわ大会(1・2年生)が行われました

画像1 画像1
 2月16日(金)に昨日の5・6年生の部に続き、1・2年生の大なわ大会が行われました。運動場の日差しが温かく、よい天気のもとで実施することができました。
 それぞれのクラスの結果は、
 1−1 105回  2−1 513回
 1−2 298回  2−2 372回
 1−3 205回  2−3 344回
 1−4 370回
 となりました。
 子どもたちが力を合わせて、しっかりと最後までがんばって跳びました。

大なわ大会(5・6年生)を行いました

画像1 画像1
 2月15日(木)に5・6年生が大なわ大会を行いました。
 5−1 534回  6−1 625回
 5−2 695回  6−2 655回
 5−3 355回  6−3 750回
 5−4 334回  6−4 700回
 という記録を打ち立てました。
 子どもたち一人一人が存分に力を発揮し、クラスみんなで協力してがんばりました。
 また、運動委員会の子どもたちが大会の計画や進行を行い、活躍しました。
 

オレンジ隊お礼の会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)の1時間目に「オレンジ隊お礼の会」が行われました。
 登下校の際に子どもたちの安全をいつも見守ってくださっているオレンジ隊の皆様をご招待して、日頃の感謝の気持ちをお伝えする趣旨で毎年行っている行事です。
 オレンジ隊の皆様方が拍手の中を入場し、子どもたちからは感謝の気持ちを込めて元気よく校歌を歌いました。また、児童代表のあいさつや、子どもたちが心を込めて作ったメダルがオレンジ隊の皆様方にプレゼントされました。
 オレンジ隊も発足から12年目を迎えます。オレンジ隊の皆様方のお力で高倉小学校の子どもたちは、おかげさまで元気に学校に通っています。
 オレンジ隊の皆様方、これからも高倉小学校の子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 6年奉仕活動
3/16 卒業式前日準備 5年生15:30頃下校 5年生以外13:30頃下校