大和田ワクワク広場のお手入れ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
エアレーションが終わったところからいつもの肥料散布の機械でいよいよ冬芝の種まき作業。
たっぷりと蒔きました。

最後に水をしっかり散布。
鳥さん、食べに来ないでね。

作業をしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

大和田ワクワク広場のお手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日8日、昨日のお天気がウソの様な晴天(しかも暑い…?)となり無事にオーバーシード作業が出来ました。
まずはドリームクラフト社長の佐々様にエアレーションの機械で穴を開けていただいて、その間に雑草抜きをしました。
クローバーの根っこの深さに植物の強さや生きる力を感じました。

社会見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学後は、消防車に乗ったり、数人が消火隊員の服を着たりして過ごしました。

4年生はしっかりとめあてをもって、楽しみながら学習できました。

修了証を各クラスがもらいました。今までに学んだことを、今後の生活に役立ててくれることを期待します。

社会見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙中体験コーナーでは、実際に姿勢を低くして煙を吸わないようにハンカチをあてて行動しました。初期消火体験コーナーでは、全員が消火器で火を消す方法を学びました。119番通報体験コーナーでは、児童の代表が火災版、救急版に分かれて消防局情報司令センターに連絡する練習をしました。

また、地震後の街並みのようすを見学したりら煙中体験のようすを実際に動画で確認したりしました。

社会見学 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火災発生防止コーナーでは、社会科で学習したことをおさらいしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間予定表
学校行事
3/16 卒業式予行 卒業式前日準備
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

モバイルページ QRコード