ミニバスケットボールチームが表彰されました(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日(土)に行われた、「第2回大阪都島ラインオンズクラブカップ ミニバスケットボール大会」で、高倉小学校のミニバスケットボールチームが表彰されました。
 結果は、男子「優勝」、女子「準優勝」という輝かしい成績を残しました。
 2月26日(月)の児童朝会で紹介され、表彰状とトロフィーが学校長から授与されました。さすがは高倉っ子です!
 写真は、男子の部の表彰状とトロフィーです。
 

和気小学校から壁新聞が届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 石川県能美市立和気(わけ)小学校から、今年も壁新聞が届きました。
 和気小学校との交流は、太平洋戦争中に高倉小学校の当時の児童が昭和19年9月16日に集団疎開をしたことがきっかけとなっています。平成3年1月29日から交流が始まりました。いただいた壁新聞には、和気小学校での学習活動の様子や能美市の産業や歴史、自然などについて掲載されています。
 高倉小学校の子どもたちは、大阪の小学校とは一味違った和気小学校の様子に見入っていました。「自然がいっぱいあっていいなあ」「一度行ってみたいなあ」という声が多く聞かれました。
 高倉小学校からも、和気小学校に壁新聞を送ります。
 和気小学校のみなさん、ありがとうございました!

子ロバ保育園の園児の皆さんが来校しました

画像1 画像1
 2月22日(木)の10時前頃に子ロバ保育園の園児の皆さんが園長先生と担任の先生とともに来校しました。学校内の教室や特別教室、体育館、プール、給食室、運動場や中庭の遊具等を見て回りました。
 「はやくプールで泳ぎたいな」「校長室には写真がいっぱい飾ってあったよ」「おおきなジャングルジムで遊びたいな」などの声があがり、いよいよ小学生になるんだなという気持ちをもったようです。みんな興味深く見学していました。
 子ロバ保育園出身の児童から声をかけてもらい、みんなうれしそうでした。

今年度最後の学習参観・懇談会が行われました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生「二分の一成人式」・5年生「1分間スピーチ」「外国語活動」等が行われました。写真は上から、4年生、5年生の学習の様子です。
 子どもたちは、本当によくがんばっていました。

今年度最後の学習参観・懇談会が行われました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生「生活科 あしたへジャンプ」・3年生は、「できるようになったこと」「学習してきたこと(グループ発表)」「1分間スピーチ」「1年間の思い出」を発表しました。写真は、上から2年生、3年生の学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 6年奉仕活動
3/16 卒業式前日準備 5年生15:30頃下校 5年生以外13:30頃下校