運動会準備中!

画像1 画像1
 10月1日(日)の運動会に向けて、子どもたちと教職員が準備を進めています。一人一人の子どもたちが、力を合わせて素晴らしい運動会にするよう頑張っています。
 また、子どもたちの朝の登校時のあいさつは、これまで以上に最高の声が出ていました。朝から元気がみなぎっています。この調子で運動会も元気いっぱいに活躍してくれることを願っています。

9月28日(木)の給食献立

画像1 画像1
9月28日(木)の給食献立は、鶏肉とさといもの煮もの、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、米飯、牛乳でした。
 今日の献立は、月見の行事献立でした。今年の十五夜は、10月4日(水)です。献立には、お月見のお供えものである、だんごがついています。また、中秋の名月の別名「芋名月」にちなみ、さといもが加わっています。
 季節を感じることができる献立に、子どもたちはおいしそうに喜んで食べていました。

運動会全体練習(3回目)を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(水)1時間目に、運動会全体練習(3回目)を行いました。
 全校競技の大玉運び、応援合戦を練習しました。
 運動会本番に向けて、子どもたちは気合十分です!

教育実習がスタートしました

画像1 画像1
 9月27日(水)から教育実習がスタートしました。期間は2週間です。
 5年生を中心に実習を受けます。
 立派な教員になれるように、学校全体で指導していきます。

運動会全体練習(2回目)を行いました

画像1 画像1
 9月26日(火)の1時間目に、運動会全体練習(2回目)を行いました。
 からだほぐしの運動と閉会式のプログラム(成績発表、優勝杯・準優勝楯授与など)、応援団の練習をしました。みんな元気よく練習に励んでいました。
 運動会まであと5日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行 6年奉仕活動
3/16 卒業式前日準備 5年生15:30頃下校 5年生以外13:30頃下校