5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

5年車いすに関する学習

18日、5年生が車いすに関する学習をしました。リハビリテーションセンターから講師の方に来ていただき、車いすの構造や操作について実習をまじえて体験しました。低い段差も車いすにとっては大きな障害になることを知りました。2時間目には運動場内に作られた介助コースを走行しました。車いすで介助するときの注意点がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年非行防止・犯罪被害防止教室

 17日(火)、5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を受講しました。中央サポートセンターから、講師をお招きし、「非行とは」「万引きについて」「声掛け被害にあわないために」の3点について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 6年生が帰ってきました。

 午後4時10分、修学旅行から6年生が元気に帰ってきました。

修学旅行 まもなく帰校

16:00現在

法円坂です。

修学旅行 帰校

15:40現在
松原JCT付近を通過中です。

予定より、かなり早く
16:15頃に到着します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 給食自主管理
3/13 卒業式余光 創立記念日 委員会活動(最終)
3/14 C-NET 東中卒業式
3/15 銅座幼保育修了式