★6月17日(月)からプール水泳学習が始まります。水着や帽子、タオルなど準備をお願いいたします。★
TOP

11/30 今日の給食

今日の献立は、千草焼き、みそ汁、ツナっ葉いため でした。
千草焼きは、卵のなかに、だし汁と味付けした鶏のささみ、コーン、とうふを混ぜ合わせ、みつばをちらして、焼いています。出し巻と茶碗蒸しを合わせたような感じで、出汁が利いていておいしかったです。

画像1 画像1

11/29 中学校の先生が参観に来てくれました

淡路中学校の先生方が、期末テストで生徒が帰った後の時間を使って、3・4時間目の授業の参観に来られました。
講堂や運動場での体育や図工室での図工、国語や算数など各学年クラスの授業を見て回ってもらいました。
子どもたちの中には、「先生が何人も見に来られて緊張したあ・・」と言っている子もいました。中学校の先生には小学校の様子がどのようにうつったでしょう。これからの小中一貫教育に生かしていきたいと思います。また、小学校からも1月に、中学校の授業参観に行くことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 今日の給食

今日の献立は、きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、みかん でした。
スパゲッティには、きのこのしいたけ、しめじ、エリンギが入っていました。
給食で使っているきのこは、この他に、えのきたけ、まいたけ、マッシュルーム、なめこがあります。



画像1 画像1

グローバルフェスタ 11/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年が国際理解教育として学んだこと、そして朝鮮人子ども会の子どもたちが1年間学習していることを発表する『グローバルフェスタ 〜ヨロブン アンニョンハセヨ〜』を開催しました。
 子ども会の子どもたちも各学年の子どもたちも練習してきたことを、しっかり発揮し、いきいきと歌や太鼓、楽器演奏などを披露しました。見ている子どもたちから歌に合わせて手拍子が起こるなど、温かい雰囲気で盛り上がりました。

11/28 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼き肉、五目汁、りんごでした。
焼き肉は、牛肉、たまねぎに、にんにく、砂糖、赤みそ、こい口しょうゆで下味をつけ、焼きもの機で焼いています。
パンにはアプリコットジャムがついていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 読み聞かせ
淡路地域食事サービス
3/15 卒業式予行
学校協議会
3/19 卒業式