いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3.8 木 15:20 ウリチング修了式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長、各学年担任など教員、担当教諭、ソムセンニムからも話がありました。
 最後に全員で記念写真を撮りました。
 学級休業等で欠席した子どもたちがいたことが寂しかったですが、とても雰囲気のよい修了式でした。

3.8 木 15:00 ウリチング修了式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年、高学年からのお祝いの後、卒業する6年生からみんなへ一人一人メッセージを伝えました。

3.8 木 14:50 ウリチング修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際クラブウリチングの修了式を多目的室で行いました。
 初めに6年生に修了証を授与し、続いて1年生から5年生まで一人一人に手渡しました。
 その後、低学年と高学年(4・5年生)に分かれて6年生にお祝いの歌を歌ったり、メッセージを伝えたりしました。

3.8 木 12:55 校長室で給食

画像1 画像1
 今日の卒業祝い献立の給食も、6年生と校長室でいろいろとインタビューを通して話をしたりしながら楽しく過ごしました。

3.8 木 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は「卒業祝い献立」で、手巻きご飯の具(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、和梨の抹茶クランブル、のり、ごはん、牛乳でした。
 給食調理員は、日々それぞれに手間をかけ思いをこめて調理をしています。今日は特に卒業する6年生一人一人のことを思いつつ調理しています。子どもたちにもその思いが伝わったことでしょう。
 6年生に東桃谷小学校の自慢ベスト3をきいたところ、「運動場が広い」「校舎がきれい」「芝生がある」という中で、何人もの子どもたちが「給食がおいしいこと」と答えています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31