★6/7体育大会 6/11体育大会予備日 6/133年実力テスト★

クリスマスパーティ 〜ENJOY!英活〜

12月16日 図書室にて
ENJOY!英活 クリスマスパーティが開かれました。
Allen先生、Mark先生やマリーアン先生も来てくれて
歌やダンス、クリスマスツリー作りに楽しみました。

興味のある人は、また来てね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 〜風紀委員〜

今日も、自作のポスターを持ってのあいさつ運動です。
みんな見てね!
画像1 画像1

実行委員会が行われました。〜PTA〜

12月14日(木)19:30〜多目的室にて、PTA実行委員会が行われました。12月2日にしていただいた3年生向けのコサージュ作りのお話や、年末の巡視の計画などが話し合われました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

公開授業・研究協議を行いました。

12月13日(水)大阪市で行っている「主体的・対話的で深い学び」の推進プロジェクト事業に認定された本校教諭が公開授業を行い、大阪教育大学の柳本教授が講話及び研究協議を行いました。大阪府全域からたくさんの先生が集まり、研究を行いました。

しっかり学び、授業力の向上に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/12月14日(木)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉の中華みそ焼き
    ・厚揚げのピリ辛あんかけ
    ・キャベツのオイスターソース炒め
    ・きゅうりの中華あえ
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 681kcal、たんぱく質 27.8g、脂質 18.0g

☆テンメンジャン(甜麺醤)☆
 日本の食卓に欠かせない「みそ」は、中国や朝鮮半島から伝わったといわれていますが、「甜麺醤(テンメンジャン)」は、中国の料理で使用されているみそです。小麦粉と塩を混ぜ、特殊な麹(こうじ)を加えて醸造され、黒または赤褐色で、八丁みそにも似ていますが、辛くはなく、甘い味をしたみそです。漢字の「甜(テン)」は甘味、「麺(メン)」は小麦粉、「醤(ジャン)」はみそをそれぞれあらわしています。
 生で食べることができるので、北京ダックや、その他肉料理、野菜などに添えられるほか、加熱によりコクを増すので、回鍋肉(ホイコーロー)、マーボー豆腐、担々麺などの四川料理や、その他の炒めものや煮もの料理にもよく使われます。
 今日の給食では、豚肉の炒めものの味つけに使用しています。

※1・2年生は、本日で2学期の給食は終わりです。3学期は、1/10(水)より3学期の給食を開始します。3年生のみ、来週12/19(火)、20(水)の給食を実施します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

運営に関する計画・自己評価

目標に準拠した評価の観点の指標(各教科の観点とその評価材料及び基準)

校長室

大阪市統一テスト

全国学力学習状況調査

いじめ対策基本方針

チャレンジテスト・統一テスト

ほけんだより