いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ヒヤシンスが咲きました(2年生)

3月9日(金)
 2年生の教室前の廊下を通ると、ヒヤシンスの香りがします。色とりどりの花が、咲きました。

 来週、ヒヤシンスを持ち帰りますので、持ち手のついた袋を持たせてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

答え合わせをしよう(1年生)

3月9日(金)
 1年生の算数の学習です。『けいさんピラミッド』の答え合わせをしました。
画像1 画像1

気付きをまとめよう(4年生)

3月9日(金)
 理科室での実験の後、教室に戻り、実験を通して気付いたことをまとめました。
画像1 画像1

水を冷やしたときの変化(4年生)

3月9日(金) 
 4年生の理科の学習です。水を冷やし続けたときの温度や様子の変化を調べました。そして、水が氷になる変化と、その間は水の温度が0度で一定になることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考える力をのばそう「間の数に目をつけて」(3年生)

3月9日(金)
 3年生の算数の学習です。直線や円周上に等間隔に配置されたものの数と、間の数との関係に着目して問題を解く学習です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 スクールカウンセリング
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより