いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

大阪府とほかの地域の結びつき(4年生)

1月23日(火)
 4年生の社会科の学習です。工業や観光での、大阪府とほかの地域や外国との結びつきについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小数のわり算(4年生)

1月23日(火)
 4年生の算数の学習です。今日は、小数のわり算の筆算に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語テスト(4年生)

1月23日(火)
 4年生の国語の学習です。今日は『「百人一首」を声に出して読んでみよう』『「ゆめのロボット」を作る』のテストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブラッドレーのせいきゅう書(3年生)

1月23日(火)
 3年生の道徳の学習です。お母さんからの請求書を読んだブラッドレーの気持ちを考えることを通して、親の深い愛情に感謝し、家族の一員として仕事をしようとする心情を育てることをねらいとして、取り組みました。
画像1 画像1

そろばん教室(3年生)

1月23日(火)
 3年生の算数の学習です。今日は講師の方にお越しいただき、そろばんの学習をしました。

 初めてそろばんに触れるという子もいましたが、皆、楽しく取り組むことができました。1月25日(木)に、2回目のそろばん教室を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備(5年生)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより