今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

ソロコンテスト関西大会で第2位受賞

 2月25日(日)大阪音楽大学ミレニアムホールで開催された「中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会」において、2年生の脇田結希奈さんが、102名の出場者の中から第2位に選ばれ、全国大会に出場することになりました。本当におめでとうございます。次の全国大会は東京で行われるようですが、また、素晴らしい演奏で観客の皆さんを魅了してください。
画像1 画像1

創立60周年記念事業 第3回実行委員会

 平成30年度には堀江中学校は創立60周年を迎えます。その記念事業の開催に向けて、2月23日(金)午後7時より第3回実行委員会が行われました。委員長の塩濱さんを中心に組織や予算も決定し、具体的な動きが確認されました。記念式典と祝賀会の日程は11月10日(土)を予定しています。この記念行事をとおして、堀江中学校の過去をふり返り、現在から未来につなげるひとつの架け橋となりますよう、実行委員一同がんばりますのでご協力の程よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 球技大会(2)

 試合も終盤を迎え、応援の声もますます高らかに上がったところで、試合終了のブザーとともに三好先生のホイッスルが鳴り響きました。速やかに集合隊形に整列し、閉会式が行われました。いつもながら熱くそして長い大嶋先生の講評が語られました。「みんなととてもいい時間が過ごせました。この58期生の団結を、卒業までのあと14日間で、さらにクラスや学年に還元していこう!!」と。3年生にとっては、素敵な思い出がまた一つできました。なお、結果は次のとおりです。

★優 勝 3組
★準優勝 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 球技大会(1)

 2月22日(木) 1限〜4限、体育館にて最後の球技大会を行いました。「たどりついた今 迷わず翔びたて 190の翼」を学年スローガンに、若さあふれる弾けるパワーと歓声で大会が白熱していました。全クラス総当たりリーグ戦で、種目はソフトバレーボール。テキパキと仕切るリーダーとその指示に協力するみんながうまく調和し、先生が出る幕も無く生徒自身で大会を見事に運営していました。静と動がきいたメリハリのある行動は、この3年間で培った大きな財産ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上(北・南館)防水改修工事 完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年末から始まった屋上(北・南館)の防水改修工事が昨日をもって完了しました。
(上の写真が南館、下の写真が北館)

 北館3階の多目的室前の天井に何度か雨漏りが発生していましたが、これで解決するはずです。他にも老朽化し改修したい所はたくさんあるのですが、予算上の制約があり一気に全部とはなりませんが今後も一つずつ修理し、学習環境を整えていきます。
 近隣の皆様には工事中の音などでご迷惑をおかけしましたが、ご理解をいただきましてありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 【水1234】1・2年保護者懇談会【45分×4限】  (1年)スポーツ大会
3/20 【水1234】1・2年保護者懇談会 【45分×4限】  (2年)スポーツ大会
3/21 春分の日
3/22 1・2年清掃用具・備品回収  新入生テスト
3/23 修 了 式    キャプテン会議