大なわとび大会

朝の児童集会の時間に大なわとび大会がありました。

3分間に跳べた累計で競い合いました。

寒さに負けずに、どの班も声をかけ合いがんばっていました。

練習の成果もあって優勝した班は、200回以上も跳べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 今日の献立

カレーうどん 
はくさいの甘酢あえ 
りんご 
大型コッペパン 
固形バター 
牛乳 
画像1 画像1

玄関の時計

玄関の柱時計が、11月末に止まってしまいました。

この時計は、創立50周年記念事業のひとつとして学校に贈られたもので、毎日子どもたちの登下校を見守ってくれていました。

故障していることが判明し、専門の業者に修理をお願いすることになりました。

業者さんが持ち帰り、ただ今修理中です。

学校に戻ってくるのは、1月下旬の予定です。それまで、仮の時計が掛けられています。
画像1 画像1

12月6日(水) 今日の献立

まぐろのフライ 
豚肉とあつあげの煮もの 
みかん 
米飯 
牛乳
画像1 画像1

12月5日(火) 今日の献立

豚肉のケチャップソテー 
コーンスープ 
焼きプリン 
黒糖パン
牛乳 


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校行事年間予定

非常災害時の措置について

安全マップ