いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

2.28 水 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、中華おこわ、玉子スープ、キャベツのオイスターソースいため、パン、バター、牛乳でした。
 2月最後の給食でした。中華おこわは、もち米を湯に60分以上つけた後、調味料やスープ、細かく切った焼き豚、しいたけやくりと合わせて蒸し焼きモードで25分間蒸し焼きし、蒸らします。ていねいに調理されているので、もちもちとした食感とスープやしいたけから出るだしの味が生かされ、とてもおいしくいただきました。

2.28 水 11:55 朗読発表会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたち一人一人の声が一つになって聴こえてきます。
 これまでのもちもちの木の学習で身に付けてきた力、考えてきた力、感じ取る力など、子どもたちのいろいろな力が声になって伝わってきて心に響きました。
 

2.28 水 11:50 朗読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が国語科「もちもちの木」の学習のまとめとして、朗読発表会をしました。
 教室で、子どもたちが描いた「もちもちの木」をバックに全員がパートに分かれたりして群読のように朗読をしました。

2.28 水 11:30 休み時間の運動場・芝生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は最高気温が15度前後まで上がるということで、多くの子どもたちが運動場や芝生へ出て遊んでいました。校内のいろいろなところで春の到来を感じます。

2.28 水 10:45 側溝等清掃工事 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 様々な道具を駆使して、ていねいに作業をしていただいてます。
 比較的きれいな土は、再利用する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31