今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

3年生学年目標「粉骨砕身」

画像1 画像1
 3年生の校舎を上がると「粉骨砕身」という毛筆の立派な文字が目に飛び込んできました。先日行われた3年委員長会で、話し合って目標にした四字熟語です。「粉骨砕身」とは、「骨を粉にして、身を砕けるような努力をする」つまり、「力の限り努力すること」「物事に一生懸命に取り組むこと」を意味します。卒業までの残り少ない時間を大切に、一日一日を有意義に過ごしていきましょう。

3年生を送る会学年練習

 早くも2月中旬を迎え、来週は1・2年生の学年末テストが行われます。3年生と過ごすのも残り少なくなってきました。
 さて、毎年「3年生を送る会」を全校生徒が一堂に会し、卒業式の数日前に実施しています。今年度は3月9日に予定しています。2/14はその送る会に向けて1・2年生それぞれが学年練習を行いました。呼びかけのことばと歌の練習をしました。まだまだ練習を積んで、本番には3年生が感動して涙するぐらい、心のこもった会になれば大成功だと思います。
画像1 画像1

大西先生の母校より学校訪問

 2月14日(水)大西先生の母校より、先生方や学生さん11名の方々が堀江中学校にお越しになりました。2年2組での大西先生の国語の授業を参観され、その後、訪問された皆さんと懇談しました。文法の演習の際には学生さんたちにも入っていただき、個別の対応にもご協力していただきました。「学生にとっては、このような学校見学をとおして先輩が教員として活躍している姿を見ることで、自分を省み、新たな教職への目標をもつ機会となっています」と話しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵画・写真コンクール作品紹介

 受賞した2名の作品も含めて、絆をテーマに描いた2年生の作品の一部を職員室前廊下の掲示板に掲示しています。力作揃いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵画・写真コンクールに入賞

 大阪市青少年指導員連絡協議会主催、大阪市教育委員会、大阪市PTA協議会後援による「第14回絵画 写真コンクール(テーマは絆)」が行われ、堀江中学校からは、2年生の山東さんと中務さんが入賞し、表彰されました。おめでとうございます!
 写真は、2月4日(日)大阪市立中央区民センターにて行われた表彰式の様子です。また、本日2月13日(火)の全校集会で、表彰状を渡しました。作品は、職員室前の廊下の掲示板に展示しています。

★最優秀賞 大阪市青少年指導員連絡協議会会長賞 
  2-5 山東 夢奈さん

★特別賞 大阪市青少年指導員連絡協議会文化部長賞
  2-1 中務  葵さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 【水1234】1・2年保護者懇談会【45分×4限】  (1年)スポーツ大会
3/20 【水1234】1・2年保護者懇談会 【45分×4限】  (2年)スポーツ大会
3/21 春分の日
3/22 1・2年清掃用具・備品回収  新入生テスト
3/23 修 了 式    キャプテン会議
3/24 春季休業開始