TOP

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業の後、多目的室で修学旅行保護者説明会が行われました。
土曜日の午前中なので沢山の保護者の方が来てくれました。150席用意したパイプ椅子がぎっしり埋まりました。
多くの方に来ていただきありがとうございました。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は二年生の高等学校体験授業が行われました。
講座は13講座あり、アスリートへの道でボクシング、柔道、野球、バスケ。美容や保育、声優。目指せ公務員、超難関大学への道など。
それぞれの興味のある講座を希望してどの講座の参加者も真剣にそして楽しく受けていました。

整地機デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日の今日、2年生対象に高等学校の体験授業が行われます。その前にグラントを使う体験のためにグランド整備が行われました。大活躍をしたのは、70周年記念授業で贈呈された整地機です。昨日の雨でガタガタになったグランドがみるみるうちに綺麗に!本当にありがとうございます。

夜間学級卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の演奏で卒業生の入場から卒業式が始まりました。
昼の生徒達も列席して、卒業証書の授与、校長先生からの式辞、在校生の送辞。
そして、卒業生の答辞と続き最後は全員でホタルの光の合唱。そして卒業生の退場。
卒業生の答辞はここまでに至ったその方の人生が語られてました。参加した昼の生徒達も自分の学校生活と比較して何か得るものがあったと思います。
夜間学級の卒業式も大変素晴らしいものでした。

もう一つの卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文の里中学校には夜間学級があります。
今日は夜間学級も卒業式です。
昨年は卒業式に参加される方が居なくて卒業式は無かったのですが、今年の卒業生は2名。お一人は体調を崩しておられて欠席されますが、本日18時より体育館で卒業式が行われます。本校では昼と夜の生徒間の交流が行われています。昼と夜の生徒間のメッセージ交換をしたカードが入口に掲示されています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 生徒議会
校下小学校卒業式
3/20 公立一般選抜発表
3/21 春分の日
3/22 4限迄
生徒会役員選挙(3限)
大清掃・ワックスがけ(4限)
3/23 修了式
3/24 学校休業日