〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/18 地域紹介 「熊野街道続き−阿倍野から八軒家浜(天満橋)」1

前回は、学校から、阿倍野までの「熊野街道」を紹介したが、今回は、大阪の出発地点に当たる「八軒家浜(現在の天満橋)」まで歩いて紹介します。本校の東側を走る「熊野街道」は、和歌山県熊野神宮に詣でる街道です。和歌山県内では、熊野古道と呼ばれ、世界遺産にも登録されています。

この街道は阿倍野を過ぎますと、四天王寺さんを過ぎたところから、昔の街道の面影を感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 ハンドメイド部 「ガトーショコラ作りに挑戦!!」

土曜日放課後、ハンドメイド部では、調理実習を行いました。作るものは、ガトーショコラです。チョコレートや卵などを使って洋菓子作りに挑戦です。手際よく、部員みんなが作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 「第1回進路説明会が行われました。」

土曜授業の後、11:10からは、3年生の保護者の皆さまを対象に、今年、第1回の進路説明会を行いました。今回は、全般的な説明で、この後、秋にも第2回説明会が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 土曜授業 「校外生徒会が行われました。」

土曜授業2時間目は、「校外生徒会」です。これは本校独自の取り組みで、PTAの校外委員さんが、校区町会ごとに子どもたちを招集し、この6月は、8月に行われます「校外ソフトボール大会」の打合せや、夏休みの過ごし方などについて地域保護者の方が話されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 土曜授業 「授業参観が行われました。」

今日17日は、6月土曜授業の日です。1時間目は、授業参観が行われました。廊下や教室では大勢の保護者の皆さんが見学されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 公立一般選抜発表
3/21 春分の日
3/22 木3456 (4限まで) 生徒会選挙 基礎学力診断テスト(小6)
3/23 修了式(修了式 、大清掃 、学活) 1〜3年油引き