大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 10日(月)代休 11日(火)全校集会 12日(水)木の授業 13日(木)職員会議 ゆとりの日 14日(金)1年、2年2組歯科検診 
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

10月31日(火)本日のメニュー
*お好み焼き
*豚汁
*きゅうりの梅風味
*はっ酵乳
*米飯
*牛乳
☆今日の給食は、大阪らしい食べ物として人気の「お好み焼き」に、「豚汁」「きゅうりの梅風味」「はっ酵乳」を組み合わせた献立です。「お好み焼き」には、やまいもとろろを使用し、ふっくらとした食感になるように仕上げています。ソースをかけて、いただきましょう♪
画像1 画像1

給食日誌

10月30日(月)本日のメニュー
*まぐろのオーロラ煮
*じゃがいものスープ
*サワーキャベツ
*パン
*牛乳
☆今日の「まぐろのオーロラ煮」は、子どもたちに人気の献立です。配膳室にいると「美味しかったです〜!」という嬉しい声がありました。まぐろには、体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれており、脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。
画像1 画像1

全校集会のようす

 10月30日(月)全校集会のようすです。
 毎週月曜日の朝に、全校集会を行うことが基本です。
 ほぼ8時20分には集合ができている状況です。
 校長先生からは、この2週続けて、土日に台風が接近したことにふれ、台風の後に晴れるとよく「台風一過」と言われるとのこと。本日も快晴になるだろうけど、”木枯らし1号”が吹くとのこと。冷え込みが厳しくなるでしょう。先週から体調不良の生徒が多くなってきています。くれぐれも体調を管理してください。
 また、2日(木)の文化祭に向けて、この3日間が仕上げの期間です。みんなが満足感を持てるように取り組んでください。楽しみにしています。
画像1 画像1

準備期間の合間に!!

 放課後、校舎を回っていると、なんと勉強をしている3年生を発見しました。
 文化祭の練習は、時間内に集中してやるとのこと。うまく切り替えて、文化祭の取り組みと学習とを両立させている。お見事!!
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭取り組み 部活動 PART2

 続きです。
 作品がすでに完成している美術部です。大阪市総合文化祭に出品中です。学校に残っている作品をあっぷします。
 3年生が多い理科部は、受験勉強のため、早めに取り組み、ほぼ完成している状況です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 45分×4限 学年末懇談 公立一般入試発表
3/22 45分×5限 生徒会役員選挙 大清掃・ワックス 公立二次入試出願
3/23 45分×3限 修了式
3/26 公立二次発表