TOP

1月25日(木)

画像1 画像1
 児童集会は、2年生の発表でした。
 子犬のビンゴの歌に合わせたリズム遊びや2年生の思いで川柳を発表しました。
 ほのぼのした気持ちになるかわいい川柳でした。
 最後はクラス目標の「たいやき」について説明してくれました。
 目標が達成できているクラスに感じました・・・

1月19日(金)

 6年生が進学先の松虫中学校で行われた小中交流会に参加しました。
 丸山小学校の児童と一緒に、中学校の生徒会のみなさんから中学校生活の話を聞きました。
 また、自己紹介ゲームをして少しの間丸山小学校の6年生と交流しました。
 
画像1 画像1

1月18日(木)

画像1 画像1
 木曜日の朝は児童集会です。
 今日は「じゃんけん列車」です。
 音楽が止まれば近くの人とじゃんけんして、負けたら後ろにつきます。
 
 

1月16日(火)

画像1 画像1
 6年生の租税教室の様子です。
 毎年6年生の出前授業として、税務署の方から税についての話を聞きます。
 税金について知り、有意義な使い方をしているかチェックできる目を養ってほしいです。

1月15日(月)

 今週は、15分休みになわとび集会を実施します。
 「金塚なわとび体操」の音楽に合わせて、いろいろな跳び方をします。
 低学年も練習して跳べるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31