TOP

8月31日(木)

画像1 画像1
 今日で8月も終わります。例年でしたら、明日から学校が始まる、また、夏が終わるという一種寂しさを感じる日ですが・・・今年はまだ8月だったんだ・・・と感じます。
 さて学校は2学期がスタートして1週間がたとうとしています。プールでの水泳の学習も今週で終了します。がんばって、自分の記録を伸ばした人も多いです。
 これからは、運動会に向けての練習も始まります。

8月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校への給食の配送は、このようなコンテナを3台使って、トラックで運んでいます。温かいままで食べられるような食缶も使用されています。

8月29日(火)

 まだ蒸し暑い日が続いています。食欲もあまり・・という児童も多いかもしれません。
 給食室関係の掲示では、規則正しい食生活の大切さをまとめて掲示しています。
画像1 画像1

8月28日(月)

画像1 画像1
 今日から給食が始まります。8月の給食は、初めて・・・
 今日のメニューは、マーボーあつあげどん、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳です。
 松虫中学校も今日から本校で作られた給食を食べます。生徒のみなさんにとっては、懐かしい味になるのではないでしょうか。


8月26日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、26日は土曜授業です。
 各学年「出前授業」を1時間実施しています。
 低学年は、ヤクルトによる「おなか元気教室」
 中学年は、KDDIによる「スマホ・携帯安全教室(初級)」
 高学年は、KDDIによる「スマホ・携帯安全教室(中級)」
 専門的な知識をお持ちの方に子ども達にわかりやすく教えてくれるのが、「出前授業」です。子ども達も話を一生懸命聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31