創立記念日 SINCE 1952.6.18

9・4生徒集会

 9月に入って最初の生徒集会が行われました。校長先生からは、この夏休みに野球のU−12世界大会に日本代表として出場した1年生の山口くんの活躍ぶりのお話がありました。二刀流としての活躍がマスコミにも取り上げられたことや、ここに至るまでの山口くんの努力は並大抵のものではなかったことなどが紹介され、校長先生が1学期の終業式に話された「意志あるところに道は拓ける」ことをまさに現実のものとした素晴らしい例であると絶賛されました。
 その後、社明運動絵画部門と中央区キックベースボール大会の表彰状伝達が行われ、最後に選挙管理委員会から後期生徒会役員選挙の公示がありました。上中をさらに良くしたいという志のある人は、積極的な立候補を考えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区中学生キックベースボール・ソフトボール大会(その6)

 今回は両校ともソフトボールに女子も参加し、ピッチャーとして見事なピッチングを見せてくれました。頑張る女子に対する励ましの声もたくさん飛び、上中男子の優しさも感じることができたいい試合でした。男女ともこの大会に参加してくれたみなさん、本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区中学生キックベースボール・ソフトボール大会(その5)

 相手は昨年優勝の東中学校でしたが、前半は競り合う健闘を見せていましたが、後半は守備のもたつきもあり、結局2−10で敗れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区中学生キックベースボール・ソフトボール大会(その4)

 男子のソフトボールは、野球部を中心にサッカー部、柔道部などのメンバーも加わり、全員3年生の有志でチームを作り、戦いに臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央区中学生キックベースボール・ソフトボール大会(その3)

 これで上中女子は、中央区代表として大阪市大会で各区を勝ち抜いた代表と戦い、キックベースボールの大阪市優勝を目指します。大阪市大会での健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31