TOP

無事、修学旅行に出発しました!

4月25日(火)

 6時20分に学校に集合し、7時にバスに乗って無事出発しました。
 たくさんの保護者が見送りに来ていました。ありがとうございました。
 今日から3日間、沖縄に修学旅行に行きます。明日明後日の天候がよくないようですが、子どもたちのエネルギーで持ちこたえてくれることを期待しています。

 1日目は、ひめゆりの塔、ひめゆり平和祈念資料館見学
      平和の礎にて、平和祈念集会
      ガマ見学

 2日目は、マリン体験、美ら海水族館見学
      レクレーション

 3日目は、嘉数高台、国際通り
 学校には、27日(木)21:15到着、21:45解散予定です。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4/25 7:00

学校での出発式を終え、バス4台に分乗して伊丹空港へ向け、出発しました。



iPhoneから送信
画像1 画像1

全校集会

おはようございます。
土曜授業。「地球環境と温暖化」の話がありました。これを機会に、地球環境にやさしいECOな生活をしましょう。
続いて、一学期学級役員の認証式がありました。
ところで、今日は本当にいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業がありました。

4月22日(土)

 今年度1回目の土曜授業がありました。
 大阪ガスの方に来ていただき、環境教育についてお話を聞きました。
 たくさんの保護者も来校し、ありがとうございました。

 日ごろ、ガスがどのように使われているのか、今地球がどうなっているのか、そして今後どうなるのかをお聞きしました。

 今まで、100年間で平均で0.7度も気温が上昇し、今後も1.1〜6.4度上昇する可能性があるそうです。人間の体で0.7度もあがったらどうでしょうか?
 海面も17cmあがったそうです。
 日本は世界で5番目に二酸化炭素を排出しているとのことで、欠かせないエネルギーをどのように使用し、環境と付き合っていくのかを考えていかなければなりません。
 こまめに電気を着る事だけでも環境を大切にする小さな第1歩となります。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使った授業をしました。

4月21日(金)

 3年生の授業でタブレットを使った授業を行いました。準備、使用方法など、まだまだ課題がありますが、使いながら改善していく必要があります。
 生徒は興味もあって、良くも悪くもタブレットを触って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校での取組

配布文書一覧

行事予定

PTA・地域行事

進路

校長室だより