TOP

緑のバトン 「つなごう被災地へ」

2011年(平成23年)3月11日未曾有の大地震とそれに伴う大津波が東北地方の海岸を中心に襲いました。それから1年後、徐々に始まっていた風化に危惧する教育現場の先生方の声を受けて、尊い数多くの命を奪ったこの震災の記憶を残そうと、被災地の苗木を全国で育てて、もう一度被災地で植樹する「緑のバトン」が始まりました。旭東中学校も参加し、タブロイド判の報告書が届きましたので紹介します。なお、旭東中学校が参加した植樹地は、宮城県女川町と岩沼市です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校総合文化祭

10月21日(土)

 21、22日と大阪市中学校総合文化祭が開催され、演劇の部の生徒表彰において、旭東中学校が受賞しました。昨年と今年と続けて素晴らしい賞をいただきました。
画像1 画像1

授業の様子

10月17日(火)

 先週から雨が続き、肌寒くなってきています。がせなどで欠席が出てきています。体調管理には十分気をつけてください。
 今週から文化発表会に向けて、音楽コンクールの練習に取り組んでいます。
どのクラスも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

旭区PTAバレーボール大会

10月15日(日)

 旭区スポーツセンターにて、PTAバレーボール大会が行われました。
 白熱した試合が繰り広げられましたが、残念ながら予選敗退となりました。
第一試合
 2対0 新森小路小
第二試合
 0対2 今市中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は3限まで授業です。

画像1 画像1
10月11日(水)

 雲一つなく、秋晴れとなっています。週末から気温があがっていますが、次の週末からまたさがりそうです。気候的に過ごしやすいですが、朝晩は冷えていますので、体調管理に気を付けましょう。
 さえ、今日は、先生方の研究発表会となっています。授業は3限までです。自宅で自主学習をしてください。宿題も出ると思いますが、「予習」「復習」を大切にしてください。本を読む、わからない漢字を調べる、意味を調べる、わからないところをチェックしておくだけでも、十分予習です。今日授業で学習したノートを見直す、やり直すだけでも復習です。ちょっとしたことで「予習」、「復習」の習慣となり、「力」となります。

 明日、3年生は実力テストです。
 1限 理科 2限 社会 3限 国語 4限 数学 5限 英語
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校での取組

配布文書一覧

行事予定

PTA・地域行事

進路

校長室だより