TOP

2学期まとめの学年集会

2学期ももう終わりです。2学期のまとめの話と3学期に向けての話を三人の先生にしていただきました。
冬休みが明けるとすぐにチャレンジテストがあります。「学問に王道なし」。いかに繰り返す努力ができるかです。
風邪を引かないようにしましょう。1.風邪のウイルスは今の季節が好きです。2、睡眠、手洗い、うがい、バランスよい食事、などに注意。3、疲労をためない。4、部屋の湿度を上げる。  など、健康な生活をしましょう。
3学期の始業式にはキリッとした姿でこれるように冬休みを過ごしましょう。
画像1 画像1

南館が綺麗です。

12月18日(月)

 南館の外壁塗装がまもなく終了します。外観は見違えるほど綺麗になりました。東館は1月末までかかります。
画像1 画像1

「税についての作文」表彰式

12月15日(金)旭税務署において、「税についての作文」表彰式が行われました。本校からは、3年生の田邊さんが「旭税務署管内納税貯蓄組合連合会町賞」を受賞しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 明日から進路懇談です。

12月12日(火)

 今週は一段と寒さが増して、気温も一けた。最近は風邪などで欠席が目立ち始めています。「手洗い・うがい・温かくする・睡眠をとる」など、自分自身で体を守るようにしましょう。
 さて、1年生は職業体験セミナーに参加し、様々な体験をして、「自分の道さがし」の参考になったのではないでしょうか。
 3年生は、明日から進路懇談です。私立高校、公立特別選抜の志望校を決定する大切な懇談です。しっかりと家族で話し合って、懇談に臨みましょう。
 1,2年生は15日から学期末懇談になります。2学期の振り返りをしっかりして、来年の目標を立てて、年末を迎えましょう。
 宿題だけでなく、「予習」「復習」をしっかりして、コツコツ取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験セミナー13

みんな大満足。大分疲れました。
これから帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校での取組

配布文書一覧

行事予定

PTA・地域行事

進路

校長室だより