C−NETによる英語活動 1,2年その2

画像1
体の部分(頭・肩・耳・鼻・口など)を英語で言います。「Head!」「Shoulder!」など、子どもたちはよく知っています。
ビルギル先生も「Good!」
 
             (写真は2年生)
画像2

C−NETによる英語活動1、2年

画像1
今日は、C−NETのビルギル先生が5,6年生の英語活動のほかに、1,2年生とも一緒に英語活動をしてくださいました。

 (写真は1年生)
画像2

ふれあい班活動 その3

1月20日の土曜授業〜ジャンボかるた大会〜の案内は、本日11日に配付しましたので、ご確認ください。

 写真上 ふれあい班 き (4年1組の教室)
   中 ふれあい班 く (5年1組の教室)
   下 ふれあい班 け (6年1組の教室)
画像1
画像2
画像3

ふれあい班活動 その2

ジャンボかるたをペアで取るので、高学年と低学年でペアを組みます。

 写真上 ふれあい班 え (2年2組の教室)
   中 ふれあい班 お (3年1組の教室)
   下 ふれあい班 か (3年2組の教室)
画像1
画像2
画像3

ふれあい班活動

朝の児童集会の時間を使って、ふれあい班活動をしました。1月20日の土曜授業で実施する「ジャンボかるた大会」の準備です。

写真上から ふれあい班 あ(1年1組の教室)
  中   ふれあい班 い(1年2組の教室)
  下   ふれあい班 う(2年1組の教室)
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式
3/26 春季休業

ホームページ掲載にかかるガイドライン

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより