☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

バドミントン部 8ブロック冬季大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(日)、日本橋中学校を会場に、大阪市第8ブロック冬季大会が行われています。
今回の大会は、1年生シングルスの部、1,2年生シングルスの部、1,2年生ダブルスの部の個人戦が行われます。
寒い中ですが、どの試合も熱戦が繰り広げられています。1年生部員にとっては初めての公式戦ということもあり、緊張した面持ちでコートに立っています。2年生部員はコートに立っている姿も、随分凛々しくなってきたように思います。
日頃の練習の成果を存分に発揮し、目指せ優勝!

歯と口の健康

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医の小室先生から、1年生対象に「歯と口の健康」について話をしていただきました。
話の内容は、
*なぜ、歯を磨かなければならないのか。
*中学生に特徴的な歯の病気
*歯磨きの仕方
などでした。
これからも歯を大切にして、健康を保ちましょう。

駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が舞う中、駅伝大会がスタートしました。運動場の特設コースを各区間で「たすき」をつないでいきます。
1年生男子は、18区間 13800メートル
1年生女子は、16区間 12600メートル
2年生男子は、18区間 15000メートル
2年生女子は、14区間 10800メートルです。

支援学級 作品展見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市役所へ特別支援学級作品展の見学に行きました。

まず、大阪市役所の大きさにビックリ。

ちょっと緊張しながら見学をはじめました。でも、たくさんの学校の素敵な作品を見ているうちに気持ちもやわらいで、楽しく鑑賞できました。また、「次はこんなものを作ってみたい」という創作意欲もわきました。

帰りにグランフロント大阪の中にある「エナレッジ」という施設を見学しました(右の写真)。
私たちがふだん使っている「電気」について、楽しく学ぶことができました。


創造アイデアロボットコンテスト報告

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日、東京葛飾区水元総合スポーツセンターにて、創造アイデアロボットコンテスト基礎部門に出場しました。
予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントにあがりましたが、1回戦で惜しくも敗退しました。
全国大会で、レベルの高いロボットに出会い、また来年も、出場目指して頑張りたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価