TOP

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日日曜日、明星高等学校のマリアンホールにて第8ブロック発表会がおこなわれました!!
本校は今年のマーチングの曲を初めてお披露目しました!

久しぶりの和物のショーです。

お楽しみに!!

H29年度 第1回「漢字検定」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも、あと残すところわずかとなった22日、本年度第1回の漢字検定が、PTAのご協力のもと、本校で実施されました。5級から準2級まで54名の挑戦がありました。全員の合格を願います。

昨日に続き今日は「1年生の登校日」

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校に入っての初めての夏休みも、もう後3日。元気なあいさつの後、部活などで頑張ったのか?それぞれ日焼けして少し、たくましくなった姿をみんな見せてくれました。
iPhoneから送信

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
貫録の1位通過!(女子バレー部 8月19日)

8月19日(土)、桃山学院中学校体育館で、女子バレーボールの大阪市秋季総体第8ブロック大会の予選リーグ戦が行われました。秋季総体は、3年生にとって、負ければ引退となる最後の大会です。

予選リーグは、ABCの3つあり、各リーグ2位までに入れば、ブロック大会の決勝トーナメントに進出できます。文の里中学校は、阪南中学校・附属天王寺中学校と同じBリーグでした。結果は…

文中2−0阪南中(25-8、25-22)
文中2−0附属天王寺中(25-2、25-10)

1セットも落とさないストレート勝ちで2連勝! 予選リーグを1位で通過し、27日(日)に四天王寺中学校で行われる決勝トーナメントに進出決定です。

まるで「通過点」と言わんばかりの試合ぶり。リラックスムードの中、淡々と試合が進んでいきました。唯一、「危ない!」と思ったのが、対阪南中の第2セット。第1セットの強さはどこへやら、リードされる時間もあり、地力の違いで何とか押し切ったという感じでした。慢心や油断があったのでしょうか。

スポーツにおいて、「流れ」は重要です。この日の2試合、ファインプレーやブロックポイント、サービスポイント、長いラリーを制する等、チームにいい流れをもたらす素晴らしいプレーがたくさんありました。いい流れは変えない、悪い流れは断ち切る。チームの雰囲気や勢いを意識してプレーすることが大切です。「勝って兜の緒を締めよ」ですね。

これからは、一戦必勝のトーナメント戦です。プレッシャーに負けず、勝ち抜いてください。頑張れ!女子バレーボール部!

NHK全国学校音楽コンクール近畿ブロック大会観戦について

上記大会の観戦にはメールでの事前申し込みが必要です。
締め切りは8月23日午後1時です。

第84回NHK全国学校音楽コンクール 近畿ブロックコンクール 中学校の部
平成29年09月02日(土)  NHK大阪ホール
https://pid.nhk.or.jp/event/sp/PPG0297967/index...

でネットで検索のあと申し込みの指示に従って申し込んでください。
締め切り、8月23日午後1時。遅れないように・・
iPhoneから送信

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 4限迄
生徒会役員選挙(3限)
大清掃・ワックスがけ(4限)
3/23 修了式
3/24 学校休業日
3/25 春季休業日開始