TOP

2年水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3日間続けて水泳大会があります。ます今日は2年生。お天気が心配されましたが何とか、、、、
プールサイドはクラスの応援で盛り上がっています。
明日(6日)3年生、明後日(7日)は1年生です。みなさん、頑張りましょう!

女子バスケットボール部!

画像1 画像1
クロスゲーム(女子バスケットボール部 9月2日)

2日(土)、旭陽中学校体育館で、大阪市秋季総体のトーナメント戦が行われました。市総体は、3年生にとって最後の公式戦。どの試合も、引退がかかった「絶対に負けられない試合」です。

1回戦の相手は、四天王寺中です。リバウンド奪取から相手を翻弄する速攻、ディフェンスを切り裂くドリブルからのレイアップシュート、隙あらば狙う3ポイントシュート。試合の流れをつかんで得点を重ね、圧勝で初戦を突破しました。

【1回戦】文中55−25四天王寺中

2回戦の相手は、美津島中です。この試合に勝てばベスト32に進出、試合は来週10日(日)へと続きます。まだまだ負けたくない両チームの攻防は、全くの互角! 追いつ追われつのクロスゲームが大きく動いたのは、第4ピリオドの終盤。3ポイントを含むシュートを立て続けに決めた美津島中、一気に文中を突き放し、大熱戦に決着をつけました。

【2回戦】文中29−35美津島中

惜しくも2回戦敗退となった文中チーム。3年生は、2年半のバスケ部生活を終えたことになります。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。バスケットボールで培った体力・集中力・精神力で、次の目標に向かって、しっかりと進んでいってくださいね。

吹奏楽部!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月3日(日)マーチングバンド カラーガード 大阪府大会が府民共済スーパーアリーナ(舞洲アリーナ)行われました。

秋の気配を感じる気候のもと、今期のマーチング、ファー―ストショーでした。

プロップ、小物、衣装が8割?以上そろって行うのもはじめてのことで、だいぶ緊張しましたが、練習したことを発揮することができました。

金賞をいただきましたが、課題もたくさん残りましたので、ますます頑張って練習します。

あすは中文連マーチングフェスティバルです。またまた、応援よろしくお願いします。

みなさん、きつねにあいにきてください。



「英語スピーチコンテスト2017」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日(日)に阿倍野区役所にて、「英語スピーチコンテスト2017」が、開催されました。本校から、2名の参加があり、3年上村 千紗さんが見事本年度の中学生アベノスピーチマスターに、輝きました。文の里中にとっても、2年ぶり2回目のスピーチマスター獲得となりました。

NHK全国学校音楽コンクール

本日、NHK大阪ホームで表題の近畿ブロック大会が有りました。残念ながら全国大会出場はなりませんでしたが、素晴らしい歌声を聴かせてくれまた。そして9月23日にある、関西合唱コンクールに向けて頑張る決意を新たにしてくれました。
iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 4限迄
生徒会役員選挙(3限)
大清掃・ワックスがけ(4限)
3/23 修了式
3/24 学校休業日
3/25 春季休業日開始