TOP

新体力テストを行います

画像1 画像1
 あす、13日(土)は今年度はじめての土曜授業の日です。全学年とも、新体力テストを行います。
 服装や準備物については、各担任より連絡しています。
 あすの大阪市は午前中の降水確率が高くなっています。雨天で運動場が利用できない場合も体育館等で、実施可能な種目を行う予定です。

5月12日の給食

画像1 画像1
 5月12日の献立は次のとおりです。

 カレースパゲティ キャベツのひじきドレッシング
 河内ばんかん パン(黒糖パン) 牛乳

 河内ばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんのなかまです。春から夏にかけてが旬です。グレープフルーツより苦みは少なく、さわやかな甘みがあります。

18・19日は中間テスト

画像1 画像1
 5月18日(木)、19日(金)の2日間1学期の中間テストを行います。

 時間割は、全学年次のとおりです。

 18日(木) 社会  数学  英語
 19日(金) 理科  国語

 各学年とも、テスト範囲はプリントで知らせています。1年生にとっては、中学校に入学してはじめての定期テストです。少し不安もあるでしょうが、いまから計画的にしっかりと準備していくことが大切です。

5月11日の給食

画像1 画像1
 5月11日の献立は次のとおりです。

 鶏肉のてり焼き じゃがいもとあつあげの煮もの
 ごまかかいため ごはん 牛乳

 かつおぶしは、本日のごまかかいための他に、給食では、だしをとる、あひたしにかける、粉のかつおぶしを生地にまぜて焼く、などに使われています。

5月10日の給食

画像1 画像1
 5月10日の献立は次のとおりです。

 かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう 
 豆こんぶ 牛乳

 まっ茶ういろうには、白いんげん(ペースト)が入っており、なめらかな仕上がりになっています。白いんげん(ペースト)は、国産のてぼ豆をゆでて、冷凍したものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31