TOP

運動会の練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は個人走の練習を行いました。学年の先生の説明・指示を聞いて入場から退場までの練習と初めて各レースごとに走りました。

自由研究(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組教室の廊下の壁に夏休みの自由研究を掲示しています。教室内や階段踊り場にも掲示しています。一人ひとり自分で考えていろいろな分野の研究をしました。

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時限目の研究授業のあと、ICT研修会を実施しました。ICT支援員よりタブレットPCの操作等を丁寧に教えていただきました。

ICT研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時限目に5年2組でICT研究授業を実施しました。大阪市教育センターの授業づくり指導員 岸村良子様先生にご指導・ご助言をいただきました。授業内容は、ノートや教科書をもとにタブレットPCを活用して「わたしたちの食生活について考えよう」をテーマに新聞作りを行いました。

フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2学期からフォニックスが始まりました。大型テレビを見ながら、または、カセットテープの説明を聞きながら楽しく学んでいます。上記から1年1組、1年2組、3年1組の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価