〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

3年土曜自主学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(土)
 3年生の希望者を対象にした土曜自主学習会が本日も行われました。今週末に受験を控えていることもあり、最後まで居残りして課題に取り組む人もいました。終わりには、先輩の立場から、この一週間の過ごし方や学習の仕方について、学習ボランティアの方々からアドバイスをいただきました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

1年百人一首大会

画像1 画像1
なかなか白熱していました。
画像2 画像2

百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(木)
 本日の5・6限を使って、1年生の百人一首大会が行いました。今日までに国語の授業での学習や学活、総合を利用しての練習、語呂あわせを作るなど、みんな工夫して覚えていました。その成果もあってか、上の句が読まれるとすぐに札をとる生徒もいて、とても白熱した戦いとなりました。
 結果は、各班で獲得した札の総枚数を計算し、平均獲得枚数で競いました。
1位2組、2位1組、3位4組となりました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(水)
 平成30年度の新入生保護者説明会を午後3時30分から体育館で行いました。
小学6年生の保護者のみなさん232名の方々に出席いただき、本校の学校説明を行いました。生徒会の取り組み紹介や入学式までの流れ、中学校生活について、健康面について、給食について、事務手続きについて説明を行いました。

学校保健委員会開催

画像1 画像1
1月30日(火)
 午後2時より会議室にて学校保健委員会を開催しました。学校医の立場から内科の池岡先生、歯科の上田先生、眼科の西先生ご出席のもと、PTAの保健委員さん2名と保健主事、養護教諭、校長が参加し、本校の生徒の健康面について、現状の把握と今後の対策等について協議しました。本校の生徒が健康の保持増進について意識を高め、より健康的な生活を送るために、何をすべきかということについて意見交換を行いました。資料はこちらです→
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 公立2次合格発表

学校評価

生徒会新聞

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

図書館だより

全国体力・運動能力、生活習慣等調査