6月14日まで教育実習を実施しています。6名の実習生が参加しています。
TOP

卒業式 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業生からの歌で閉式を迎えます。
  「そのままの君で」
  「旅立ちの日に」
 心のこもった歌をありがとう。在校生は卒業生の皆さんの気持ちを受け取りました。
 最後に保護者代表から謝辞をいただきました。

卒業式 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保護者代表の方々より、3年生の先生方に花束が手渡されました。3年間、本当にありがとうございました!
 担任の先生を先頭に、卒業生が退場しました。

卒業式 その7

画像1 画像1
 式後、教室で最後の終学活が行われ、各クラスで最後のひと時を過ごしました。その後、1組から順に退場し、花道を通って、卒業生197名は笑顔でそれぞれの進路に巣立っていきました。
 69期生の皆さん、この3年間、君たちの活動を記事にして掲載してきましたが、これが最後となります。今までたくさんの笑顔をありがとう。新天地での活躍を心からお祈りしています。
 3年間温かく見守ってくださった保護者、地域、諸機関のみなさま方、本当にありがとうございました。これからも卒業生にお力添えをよろしくお願いいたします。 

「いざやともに伸びゆかむ 
  いざやともにさきがけむ 
   いざやともにほめたてむ」 東住吉中学校校歌より

卒業証書授与式のご案内

 3月14日(水)午前9時30分より
 第69回卒業証書授与式を挙行いたします。

・保護者入場は午前9時より予定しています。
・卒業式後に、保護者の方には先にご退場いただき、卒業生は体育館にて全体で最後の学年集会を行った後、体育館より運動場を通って退場を予定しています。
・自転車でのご来校の際は、本校格技場(桑津小学校北側、桑津会館東側)を駐輪場として開放いたしますので、ご利用ください。
・恐れ入りますが、上履きと下靴を入れる袋等のご用意をお願いいたします。
・卒業生に兄姉のいる在校生で参列を希望される場合、お知らせの記載どおり、保護者同伴で保護者席に保護者と座るなどよろしくお願いいたします。

卒業式予行

画像1 画像1
卒業式予行を終えました。参加した在校生代表も、緊張した面持ちで先輩方の姿を見届けています。
いよいよ明日、69期生の卒業式を迎えます。これまでの3年間の想い出を胸にしまい、明日の式にのぞんでもらいたいとおもいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業 新入生物品受け渡し(10:00〜13:00)
3/30 離任式

お知らせ

学校評価

学校協議会

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

体験入学

保健関係

交通安全マップ