TOP

トランプセミナーを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日、2年生では、職場体験学習の一環として、外部講師をお招きして、トランプセミナーを実施しました。その名のとおり、いろいろなトランプを用いて、自分自身の“らしさ”について考えるきっかけづくりを行いました。
 その後、自分を生かせる仕事とは、どのような仕事かについて学びました。どのクラスも、前向きに楽しみながら取り組めていました。
 今後も、職場体験学習へ向けて、いろいろな取り組みをしていく予定です。

※2年生職場体験学習は、11/16(木)・11/17(金)に実施予定です。

10月4日の給食

画像1 画像1
10月4日の献立は次のとおりです。

みそカツ じゃがいもと野菜の煮もの 焼きのり
ごはん 牛乳

みそカツにかけてあるのは、「八丁みそ」です。愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけで作ります。

今中メールでもお知らせしましたが、6日(金)は全校給食がありません。弁当のご準備をお願いいたします。

文化祭は27日です

画像1 画像1
 10月になりました。10月の行事予定につきましては、先日プリントを配付しましたが、この記事の右下の「学校行事」「行事予定」の欄にもしょうかしています。

 10月は寒暖の差が大きい月でもあります。健康管理に留意しなければなりません。

 また、3日からは更衣調整期間です。その日の天候や自分の体調に合わせて、夏服・冬服どちらを着用してもかまいません。きまりをしっかりと守らせるようにお願いいたします。

10月3日の給食

画像1 画像1
 10月3日の献立は次のとおりです。

 なまりぶしのしょうが煮 みそ汁 もやしのごまあえ
 ごはん 牛乳

 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。こげ茶色のところは血合いとよばれ、特に鉄がたっぷり含まれています。

第65回運動会の結果

 9月30日に行われた第65回運動会の結果です。

 学級対抗の得点では、3年1組、2年1組、1年3組がそれぞれ優勝しました。各学年とも大接戦でした。

 また、学級旗の部では、3年4組、2年4組、1年2組がそれぞれ最優秀に選ばれました。下の写真は順に、3年4組、2年4組、1年2組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31