ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

校長参観11月27日ーあすなろ学級

あすなろ学級で、谷川先生の英語の授業を参観に行きました。まずは、体と頭をほぐす運動から。両手に持ったペットボトルなどを、右手で放って、左手で受ける。上手くできるようになると、次は、反対方向に。左手で放って、右手で受ける。その後は、後出し負けジャンケン。先生が出したジャンケンに素早く負けるジャンケンです。片手で行い、その後は両手で勝負。頭が混乱して、大変でした。そして、英語の勉強でした。動物の名前や野菜、フルーツの名前を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長参観11月27日

先週、学習園で芋掘りをした2年1組の園田先生の家庭科の授業を参観しました。自分たちで掘った芋を調理する授業です。可愛らしいサイズの芋を甘辛焼きにする授業です。手洗いを念入りにし、調理器具を洗うところから調理は始まります。土のついた芋を洗い、ひょうし木切りにし、炒めます。砂糖醤油の調味料と混ぜて出来上がり。単純な調理過程だと思うのですが、出来上がりには、驚くほどの違いがありました。真っ黒になり苦味しか味のしない完成品もあり、楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪マラソン11月26日

例年より一ヶ月遅くなりましたが、本校北側の南港通りがコースになっています大阪マラソンが開催されています。本校は、30km地点の救護所になっており、救急車なども待機しています。色とりどりの服装で、ランナーの皆さんは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路写真、アルバム写真撮影11・24

進路用、卒業アルバム用の写真撮影がありました。多目的室では、高校受験などのための個人の写真を撮影しました。そのあと、グループでアルバム用の写真撮影が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育つうしんNO,17号発行

22日、「食育つうしんNO,17号」が発行されました。「野菜を食べよう」というテーマです。よく読んで、健康な生活を送りましょう。

  食育つうしんNO,17号 ☞ 食育つうしんNo,17
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業