ようこそ、田中小学校のホームページへ   

19日の給食

○今日の給食
 金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいため
 黒糖パン、牛乳


○金時豆
 金時豆はいんげん豆の一種です。給食に出てくるてぼ豆や、うずら豆などもいんげんまめのなかまです。
 いんげんまめのほとんどは、寒い北海道で作られています。
 

○クイズ

 今日の給食の「金時豆」は別名、なんとよばれているでしょう。

1.白いんげん  2.青いんげん  3.赤いんげん


○22日の給食

 じゃがいものミートグラタン、スープ煮、きゅうりのバジル風味サラダ
 コッペパン、牛乳
   
 
○18日のクイズの答え   

 1、の「のり」です。

画像1 画像1

18日の給食

○今日の給食
 ちくわのいそべあげ、鶏肉とさといもの煮もの、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳

○「ちくわ」
 魚のすり身に調味料、でんぷんなどを加えます。それを、竹などの太い串にぬって、ぼう状にし、蒸すか または焼いて作ります。
 
 今日の給食のちくわは、卵は使われていません。しかし、卵が入っているちくわが給食にだされることがあるので、注意してくださいね。


○クイズ

 「いそべあげ」とは衣に何を加えたものでしょう。

1.のり  2.ごま  3.あられ


○19日の給食

 金時豆の中華おこわ、中華スープツナと野菜のオイスターソースいため
 黒糖パン、牛乳
   
 
○17日のクイズの答え   

 2、の3種類です。

画像1 画像1

パラアスリートに学ぼう

7月1日(土)の「パラアスリートと遊ぼう」のプレ企画として、今年度はパラアスリートの方からお話をうかがって、いろいろと考えようということをします。
今日は5年生に、目と口に障がいのある中田さんに来ていただき、お話を聞きました。
障がいを乗り越えて、トライアスロンに挑む気持がすごいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝礼

毎週火曜日は、全校朝礼の日です。
今日は初めに校長先生から子ども会のソフトボールの表彰がありました。続いて、担当の先生から今月の生活目標についてのお話がありました。最後に、運動会に向けて運動場の小石をみんなで拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会用テント

今日から運動会の練習が始まりました。暑さと熱中症対策のために、管理作業員さんにテントを立ててもらいました。有効に活用してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式