ようこそ、田中小学校のホームページへ   

20日の給食

  ○今日の給食

 みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳

  ○八丁みそ

 八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけでつくります。
 むした大豆でみそ玉をつくり、こうじ菌をつけ、塩と水をまぜあわせておけに仕込みます。おいしく味がなじむまで、約2年の間、重石をしてねかせます。
 そのため、色はこい茶で、水分は少なくかたいです。

  ○クイズ

 今日の給食に登場する「八丁みそ」は何県で作られているでしょうか。

      1.鹿児島県
      2.愛知県
      3.青森県

  ○19日のこたえ

     3.スィートポテト でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

10月20日は田中小学校の創立記念日です。今日は芸術鑑賞で、となりの国の韓国の音楽や踊り、劇などを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞

日本と韓国との似ているところや違うところについて、見つけることができましたか?
皿まわしや子ども達の楽器の演奏は、とても上手でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

19日の給食

  ○今日の給食

 豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スィートポテト、ライ麦パン、牛乳

  ○さつまいもの育て方

 1・さつまいもから出た芽を伸ばし、苗にします。
 2・苗を日当たりと水はけのよい畑に植えます。
 3・苗を植えてから120日ほどたつと、土の下にイモができます。しもが降りる前にしゅうかくします。
  
 ☆今日のスィートポテトは、さつまいものデザートです。

  ○クイズ

 さつまいもは英語で何というでしょう。

      1.レッドポテト
      2.イエローポテト
      3・スィートポテト

  ○17日のこたえ

     2.おきなわ でした。
画像1 画像1

児童集会A

今日はAチームで、「先生当てクイズ」をしました。趣味や好きなことから、どの先生のことかを班で相談して決めます。全問正解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式