ようこそ、田中小学校のホームページへ   

重要 避難・引き渡し訓練

土曜授業の3時間目に地震・津波を想定した避難と保護者への引き渡しの訓練を行いました。雨のために、一次避難場所を講堂にして、二次避難場所を3階の教室にしました。
引き渡しの時には雨があがって良かったです。子ども達も静かに、素早く動けていて、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

本日、地震津波に備えた引き渡し訓練を行っています。メールでもお知らせしましたが、児童の引き渡しは各教室で11:20より行います。お迎えの際は、ご注意ください。

12日の給食

画像1 画像1
○今日の給食
 きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳

○えんどう
 えんどうは、日本全国で栽培され、ハウス栽培などもあります。旬は、春から夏の初めにかけてです。給食室で、さやから豆をとりだして、えんどうの卵とじにしています。

○クイズ
 今日の給食に登場する「きびなご」の「きび」とはどんな意味でしょう。
1.糸  2.ひも  3.帯
昨日のクイズの答えは1の海です。

○15日の給食
 八宝菜、きゅうりの中華あえ、ミックスフルーツ(缶)、ごはん、牛乳

3年生の学習

3年生から始まる学習がいくつかあります。
今日は、毛筆とリコーダーの様子を紹介します。
どんどんうまくなっていくといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工

2年生が鏡を使って「自画像」をかいていました。
まつげなどもよく見てかけていますか?
色鉛筆でこれから仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式