ようこそ、田中小学校のホームページへ   

成人教育委員会主催の「ヨガ教室」

教育講座の同日午後からは、成人教育委員会主催の「ヨガ教室」を開催します!

実は、教室講座の先生は、ヨガインストラクターもされております。

今回は、気軽に座りながらできる、
「チェアヨガ」

子育ての疲れや、お仕事疲れ
心身のお疲れに。
リラックス体験できます。
快眠のコツも教えてくださいます!

こちらも参加費 無料です。

午前の教室講座のみ、
午後のヨガ教室のみ、
午前、午後どちらも参加。
もちろんOK!

たくさんの方々のご参加お待ちしています!

画像1 画像1

【PTA秋の催しについて】

PTA役員からの連絡です。

いつもPTA活動にご尽力いただきありがとうございます。

この秋は、催しをたくさん企画しました。

まずは、
成人教育委員会より社会見学

大阪地方裁判所にて、本物の裁判を傍聴します!
その後は、リーガロイヤルホテルのランチビッフェです。
頭と心と使った後、華麗な料理で満たされてください。

今年は、グループごとの参加申し込みを受け付けます!

担任の先生へ、ご提出のうえ、申込者多数の場合は、公開抽選のご案内をいたします。

ぜひご参加ください!!

画像1 画像1

3年生 社会見学

3年生が社会見学に行きました。環状線に乗って弁天町から一周して、大阪の町の様子を見ました。森ノ宮駅から大阪城へ行き、天守閣からも大阪の様子を見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(木)の給食

○今日の給食

 なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、もやしのごまあえ、ごはん、牛乳


○なまりぶし

 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。
 赤のグループの食べ物で、おもに体をつくる働きがあります。たんぱく質のほか、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多くふくんでいます。

 血合い(こげ茶色のところ)は特に鉄分がたっぷりふくまれています。
 残さずたべましょう。

○クイズ

 今日の給食に登場する「なまりぶし」は何の魚から作られているでしょうか。

  1、かつお   2、ぶり   3、たら


11日(水)の答

  3、の 300グラムでした。
画像1 画像1

歩行訓練

12日(木)の20分休みから3時間目にかけて、来週の全校遠足のためと交通安全指導として、全校たてわり班で歩行訓練をしました。
まず校内を右側通行で歩いてから、学校の周りを歩いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式