TOP

図書館へ行こう!

6月15日(木)

 梅雨に入っていますが、例年に比べ気温の上昇がまだ見られず、過ごしやすい日が続いていますが、体調を崩す生徒が多く見られます。「食事・休養・運動」を改めて見直し、体調を整えましょう。
 少し落ち着いて、学校の図書館で読書でもどうでしょうか。興味の湧く本がみつかるかもしれません。金曜日以外も開館しています。
 頭がリフレッシュすることで、気持ちに余裕をもたらし、エネルギーとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の中休み

画像1 画像1
6月14日(水)

 先週、体育大会も終わり、少し一息ついているところですが、梅雨に入ったにもかかわらず、雨が降りません。幸い気温が上がらず、朝は気持ちよく感じられます。
 来週、3年生は大阪府中学生チャレンジテストがあり、月末には全学年で学期末テストが行われます。1か月もすれば、夏休み前で部活動でも大会に向けて、練習も熱が入ってきます。
 落ち着く暇もないところですが、自分で時間をつくり、本を読んだり、予習したり、復習したり、趣味に没頭したり、限られた中で充実した一日をつくりましょう。

全校集会

体育大会で頑張って乗り越えてつかんだことを糧として、これからの日々の学校生活をおくりましょう。
3年生はこの乗り越えた力を進路に生かしましょう。
体育大会の表彰を改めて行いました。
陸上競技部の記録会で棒高跳び、ジャベリングで表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 無事終了しました。

 日差しがどんどん強くなりましたが、体調を崩す生徒も出ず、終えることができました。たくさんの保護者、来賓の方々に見守られながら、子どもたちは全力で体育大会を成功させることができました。ありがとうございました。
 これからも子どもたちを協力して成長させたいと考えていますので、よろしくお願いします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 

最後は3年学年演技、ソーランです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校での取組

配布文書一覧

行事予定

PTA・地域行事

進路

校長室だより