〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月10日(月)〜 〜14日(金)は、教育相談期間です。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月25日(月)
 2学期の終業式を行いました。1限に体育館で全校生徒が集合し、最初に「自転車事故が多発する中学生の時期にぜひ知っておいてもらいたいこと」というテーマに、スマホしながら運転することの危険性を科学的に説明したビデオを鑑賞しました。年末年始の慌ただしい時期に事故を防ぐ意味からも十分理解してほしい内容でした。安全な冬休みを過ごしてください。

大美化

画像1 画像1 画像2 画像2
特別区域の清掃も、今日は、特に念入りに行いました。

力を合わせて大美化

画像1 画像1
4限には2学期の締めくくりとして、大美化を行いました。普段の清掃ではできない場所を清掃したり、窓も手の届く範囲まできれいに磨き上げました。
画像2 画像2

各学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の締めくくりとして、本日は、1限1年生、2限2年生、3限3年生と順番に学年集会を体育館で行いました。各学年とも、2学期の振り返りと3学期に向けての準備、冬休みの生活についての話がありました。

2学期の締めくくり

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(金)
 今日は、冬至。1年のうちで一番昼間の短い日です。そして、2学期の最終日。朝から地域の保護司さんが、門前であいさつ運動をしていただきました。毎日、風紀委員の人たちが玄関前に整列して「あいさつ」をしています。恥ずかしそうにあいさつを返す人や大きな声で元気よくあいさつする人がほとんどですが、恥ずかしそうにあいさつを返す人や、時には、うなずくだけの人、無言で素通りする人もいます。そんな時は「何かあったのかな?」なんて考えてしまいますよね!心通うあいさつを大切にしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式

学校評価

生徒会新聞

行事予定

保健だより

学校協議会関係

給食関係

菫中学校のあゆみ

図書館だより

全国体力・運動能力、生活習慣等調査