「明るく」「正しく」「たくましく」

Safety promotion school 活動 〜 安心委員会

画像1 画像1
3学期に実施する「みんなでつながる週間」。

子どもたち自身が主体的に意見を出しあい、具体的な活動について話し合っています。

画像2 画像2

Safety promotion school 活動 〜 安心委員会

画像1 画像1
本校が取組んできたSafety promotion schoolの活動、そしてその活動の中で「安心委員会」が担ってきた役割について振り返りました。

校長先生から、SPSについての方向性の話があり、その後担当の先生より、3学期の活動についての方向性が示されました。
画像2 画像2

発表に向けて! 〜 ダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
ダンスクラブは、来月の発表に向けて昼休みも練習です。
本番まで、“がんばる心”を忘れずに!!

寒さに負けるな! 〜 2・4・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
耐寒かけ足。
寒さを吹き飛ばす勢い!
みんな走るたびに成長しています!

南海トラフ地震を想定した避難訓練(地震・津波)

画像1 画像1
リアリティを追求した避難訓練。
最後は、指導講評。

逃げるまでかかった時間は、4分16秒。
前回の避難より約1分早く避難することができました。
すごい進歩!
教職員の意識も子どもたちの意識も大きく向上していると感じます。


今回は、新高幼稚園の園児との合同訓練。
幼稚園のみんなも静かに避難訓練をすることができましたね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
4/2 春季休業
4/4 三国中学校入学式
4/5 入学式前日準備2・6年
4/6 入学式

お知らせ

教育目標

学校評価・戦略予算関係

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより