登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(火)6限目に、5年の英語学習がありました。
 ウォーミングアップでは、音楽に合わせて、あいさつの表現の仕方を練習し、その後、6年生の教室に行き、6年生の子ども達に、インタビュー形式であいさつをして回りました。普段は仲良く話していても、英語のインタビューとなると…少し緊張した様子でした。

全校リレー!!

 5月26日(金)1時間目には、運動会の全校リレーの練習を行いました。全校児童が参加してバトンをつなぐリレーは、大変盛り上がります。練習の時から、応援も必死です。本番でも、うまくバトンがつながるように、みんなで応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の図書室

画像1 画像1
 5月25日(木)は、久しぶりに雨の一日となりました。運動場で遊びたいけれど…
 そこで、15分休みや昼休みに図書室で本を読んで過ごす子どもたちもいました。運動会の練習で疲れた身体には、図書室での読書は、いい回復の薬になったかもしれませんね。
画像2 画像2

月に一度の…

画像1 画像1
 5月25日(木)の掃除は、月に一度のたてわり清掃の日です。1年〜6年までの子どもたちが、一緒になって一つの場所を掃除します。いつもの掃除の時間とは違った、ふれあいや協力が生まれます。上級生の優しい気遣いがいろんな場面で見られました。
画像2 画像2

朝の読書タイム

画像1 画像1
 火・水・金曜の朝8;30〜8:45、校内には、心落ち着く穏やかな音楽が流れています。教室をのぞいてみると、子どもたちは、静かに思い思いの本に向かっています。
 廊下には、書架と読書スペースがあり、図書室の本を借りる以外に、そこからも本を選んで読むことができます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

保健室から

運営計画

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業

全国調査

その他